「fansfer を経由しない」プランのおくり方
このプランについて
- このプランではお荷物を fansfer を通さずに直接やり取りすることが可能です。(お荷物の検品はございません)
- おくる側のユーザーは追跡番号よりもらう側のユーザーの最寄りの配送センターが確認できる場合がございます。
- 同様に、もらう側のユーザーからも配送センターを確認できる場合がございます。
- 受取人さまが「受け取り設定」にて「fansfer を経由しない荷物も受け取る」を許可している場合のみ注文が可能です。
- お荷物を着払いでお送りすることはできません。
はじめに
- ヤマト運輸様の「クロネコメンバーズ」に会員登録・ログインしてください。
- 下記のリンクまたは QR コードから fansfer の LINE 公式アカウントを友だち追加してください。
- 申請が受理された後、お客様からの発送に問題があった場合など、My 荷物より再申請が可能です。再申請の場合は必ず手順の 2.より再度全ての手続きを行なってください。
手順
- 送りたい相手の「fansfer カード」ページにて【ボックス】プランからサイズを選択し、【fansfer を経由しない】オプションをお選びの上、注文してください。
- 注文が完了したら、fansfer の「My 荷物」ページ内にある「コピー」ボタンを押してください。(のちの手順で使用します)
- ヤマト運輸様の「宅急便をスマホでおくる」よりサイト内の手順にしたがってお手続きをお願いいたします。
※お届け先設定の「LINE でリクエストする」を選択の上、「手順 2」でコピーした内容を「メッセージ」にペーストしてください。
また、「個人情報の公開設定」の「非公開にする」を必ずチェックしてください。
※お手続きの詳細については以下の URL をご参照ください
https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/4249
- 設定が完了し、LINE の友だちを選択する画面が表示された際に、登録した fansfer の公式アカウントをお選びください。
- 「識別子<○○○○○○○>の注文を………で受け付けてよろしいですか?」というメッセージが表示されます。
問題がなければ「はい」を押してください。
- 配送の申請が受理されると、fansfer に登録したメールアドレス宛にメールが送信されます。
メール内のリンクから発送のお手続きをお願いいたします。
※お手続きの詳細については以下の URL をご参照ください
https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/2037
- 「手順 6」のお手続きで設定した最寄りのコンビニや配送センターに荷物を持ち込み、発送のご依頼を完了してください。
ー発送までの手順は以上となりますー